2学期が始まり約2ヶ月。先日、運動会が無事に終わりました。初めてのかけっこでは、「わたし1番になる!」と言い一生懸命走る姿が見られました。練習を重ねていくうちに、競争心も芽生えたようです。お遊戯は、前回の遊戯会の踊りより少し難しかったですが、すぐに踊りを覚えて、楽しく踊ることができていました。運動会後に、『運動会ごっこ』もしましたが、玉入れや綱引きなど様々な競技をして楽しんでいました。
今は作品展に向けて作品作りをしています。絵の具を使って指スタンプをしたり、ボンドを使ってわたやモールを付けたり・・・。普段使わない絵の具やボンドの感触を楽しみながら製作をしています。数名ずつ作っていますが、待っている子は「早く作りたいよ!」とどの子も作ることをすごく楽しみにしています。家から持ってきた材料から自分で選び「ここにこれを使うよ」と一人ひとり個性豊かな作品を作っています。
最近、いちご組では折り紙の交換も流行っています。お家で様々な折り紙を作ってきて「見てー!」とイルカやお花、ドレスなどいろいろな折り紙を見せてくれています。少し難しい折り方も折ることができるようになってきました。「今日は○○ちゃんに渡すんだよ」と嬉しそうにお話もしてくれています。
2学期からはお当番さんも始まり、お当番の順番が回ってくることを楽しみにしている子もいます。お当番さんは、みんなの前でお名前を発表しますが、みんな大きな声で堂々と発表することができています。お手伝いが大好きで、机拭きやお給食配りなど積極的にお手伝いしています。2学期は行事がたくさんあるので、クラスのお友だちとたくさんの思い出を作っていきたいと思います。
中川幼稚園日記
Weblog
アーカイブ
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (21)
- 2023年4月 (21)
- 2023年3月 (17)
- 2023年2月 (16)
- 2023年1月 (15)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (22)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (10)
- 2022年6月 (24)
- 2022年5月 (19)
- 2022年4月 (24)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (4)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (11)
- 2021年6月 (21)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (17)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (8)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (10)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (38)
- 2020年6月 (35)
- 2020年2月 (6)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (22)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (14)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (24)
- 2019年5月 (18)
- 2019年4月 (9)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (11)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (13)
- 2018年6月 (14)
- 2018年5月 (20)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (18)
- 2017年9月 (3)
- 2017年6月 (7)
カテゴリー
アーカイブ