中川幼稚園日記

Weblog

カテゴリー

アーカイブ

先生の想い, うさぎ組

うさぎ組の様子

 年中になり、半年以上が経ちました。大好きなピアニカも「かえるのうた」「めりーさんのひつじ」が上手に弾けるようになり、自信いっぱいのうさぎ組さん。最近では、「ぶんぶんぶん」を練習し始め、「難しい」と苦戦することもありますが、一生懸命取り組んでいます。お家にピアニカを持ち帰った時には、是非聞いてみてあげてくださいね。
 戸外遊びでは、新しい遊具の『うんてい』で、「最後までできるようになりたい」「頑張るから見ててね」と何度も挑戦する姿が見られたり、運動会が終わってもかけっこが楽しかったようで、年長さんに交じって一緒に走って競争を楽しんだりする姿が見られます。
年長さんがお芋堀りしているところを見学しにいき、大きいお芋を触って「おっきい~」「ひげすごいね!」「年長になったらできるかな?」などと様々な声が聞こえてきました。ハロウィンパーティーでそのお芋を食べれることを伝えると、「楽しみ!」「やった!」と喜び、講堂に飾るコウモリの壁面を作ると、「見て!顔怖いでしょ!」と色んな表情をしたコウモリが出来て、みんないきいきとしていました。
 次は作品展があり、うさぎ組は『ハンバーガー屋さん』を作ります。作っているお友達を見ると、「おいしそう♪」と言ったり、「先生、僕も今日作れる?」と興味津々で尋ねる姿が見られます。「レタスとチーズとトマトとお肉挟みたい!」「あと何挟もう?」とどんなハンバーガーにしようか考えたり、粘土に色を付けると「楽しい♪」と嬉しそうな顔をしながら取り組んでいます。それぞれが思い描くハンバーガーやポテトが作れるように援助し、楽しい作品展になるようにしていきたいと思います。