年少さんは体操をしました。
先生に「もう一回!」と皆で尋ねると先生が「赤!」
と色を言うので同じ色のものにタッチをしにいく「いろいろ鬼」のようなゲームをしていました。
次にかけっこをしたり大縄跳びの縄を踏まないようにジャンプしたり1本の白線の上を上手に歩いたりとたくさん体を動かし楽しんでいました。
年中さんは学芸会で発表する曲を練習していましたよ♪
うさぎ組は「あおいそらにえをかこう」
ぺんぎん組は「山の音楽家」です。
今までのピアニカの曲で1番難しいですが、繰り返し練習に取り組んでいました。
年長さんはまめまきで使う鬼の豆入れを作っていました。
赤や青の鬼、表情も一人一人違っていて怖い顔もいれば優しい顔もいたりと
お友だちと自分の作った鬼を見せ合って楽しんでいました。