中川幼稚園日記

Weblog

カテゴリー

アーカイブ

2017年11月

         
           
保育様子

11月の誕生日会がありました。

今日は11月の誕生日会がありました。

年長さんは12月にあるマラソン大会でメダルを取れるように頑張りたいという子が多くいました。

年中さんは警察官やアイスクリーム屋さんなど自分の将来の夢を発表しました。

年少さんは好きな絵本で、プリキュアやノラネコぐんだんシリーズが人気でした。
初めてのお誕生日会でしたが、みんな堂々と発表することができました。

先生からのお楽しみは「そらまめくんのベッド」のペープサートでした。

そらまめくんのベッドがどこへ行ってしまったのか、みんなとても真剣に見ていました。

またみんなで歌のプレゼントをしました。

11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!

         
         
           
保育様子

お店屋さんごっこをしました。

土曜日には大勢の方に作品展に来ていただきありがとうございました。
子どもたちの可愛らしく、個性溢れる作品をご覧いただけたと思います。

今日は作品展のブースを使って、みんなでお店屋さんごっこをしました。
午前と午後に分かれて、お店屋さん役とお客さん役の両方をしました。


お店屋さん役の子たちは元気な声で「いらっしゃいませー!」と呼びかけました。
お客さん役の子たちはチケットで、好きな商品を買いました。
おうちから持ってきたお買い物バックに商品を入れて、とても楽しそうでした。

         
         
           
保育様子

子育て講座がありました。

今日は保護者の方々を対象にした子育て講座がありました。
講師に柴田音楽教室の柴田幸子先生と安藤絵里佳先生にお越しいただきました。

中川幼稚園でも保育の中にリトミックを取り入れていますが、そのリトミックの効果や重要性について、事例を交えながら分かりやすくお話ししていただきました。

講演の後には丸めた新聞紙の棒を使って、実際に体を動かしてリトミックを体験してもらいました。


ピアノに合わせて体を動かし、小さなお子さんにも楽しんでもらえたと思います。

今日は大勢の方に参加していただいてありがとうございました。
今後の保育においてもリトミックをより積極的に取り入れていきたいと思います。

         
         
           
その他

年中さん、遠足に行きました。

今日は年中さんが「海南こどもの国」に遠足に行きました。

芝生でみんなで輪になって美味しいお弁当を食べました。

ローラー滑り台とアスレチック遊具でも沢山遊びました。

どんぐりも拾って秋を感じることができました。

         
         
           
保育様子

年少さん、遠足に行きました。

今日は年少さんが「海南こどもの国」に遠足に行きました。

最初にローラー滑り台で遊びました。


みんなで何回も滑って大はしゃぎでした。

滑り台の後はお弁当を食べました。

おうちの人が作ってくれたお弁当はとてもおいしかったです。

最後に消防車の遊具で遊びました。

初めての遠足で、子どもたちは「楽しかったよ!」とお話をしてくれました。