中川幼稚園日記

Weblog

カテゴリー

アーカイブ

2018年8月

         
           
保育様子

保育様子です。

今日の保育様子です。

年少さんは製作帳をしました。

先生の話もしっかりと聞くことができました。

年中・年長さんは体操がありました。
年中さんは床の線を両足で「グー、パー、グー、パー」と言いながら大きくジャンプしたり、大きなマットを引っ張り合いっこしたりしました。

年長さんは組体操の技を練習しました。

子どもたちは組体操を楽しみにしているので、今日の練習もとても盛り上がっていました。

今日で夏季保育が終わり、月曜日から2学期が始まります。2学期は行事が沢山あるので子どもたちと楽しみながら頑張りたいと思います。

         
         
           
保育様子

8月の誕生日会がありました。

今日は8月の誕生日会がありました。
8月は年中さんがいなかったので、年少・年長さんの発表になりました。

年長さんは今週から運動会のマーチングの練習が始まったので、楽器を頑張りたいと発表する子が多くいました。

年少さんは好きな絵本で、アンパンマンやパトレンジャーが大人気でした。

先生からのお楽しみでは、今回初めて「ウクレレ」が登場して、子どもたちは興味津々でした。


劇中の歌さんも元気いっぱい歌って大盛り上がりでした。

最後は「おばけなんてないさ」をみんなで歌いました。

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!

         
         
           
保育様子

保育様子です。

昨日から、夏季保育が再開しました。

夏休みの間にこんがりと日焼けをした子どもたちが元気いっぱいに園庭で遊ぶ姿が見られました。

今日は泡・水遊びをしました。

もこもこの泡に好きな色を付けてケーキやゼリーに見立ててとても楽しそうでした。

         
         
           
保育様子

保育様子です。

毎日とても暑い日が続きますが、今日は曇り空で久しぶりに戸外遊びをしました。

園庭いっぱいに子どもたちの楽しそうな笑い声が響き渡りました。

年少さんはみんなで集まってお誕生日会をしていましたよ。

お誕生日の歌も上手に歌えるようになってきました。

年中さんはピアニカの練習をしたり、製作活動をしました。
ピアニカは、弾ける曲が徐々に増えてきて、とても上手でした。

はさみで難しい形も切れるようになりました。

年長さんは遊戯室で「ネコとネズミ」というゲームをしました。

ネズミはネコに捕まらないように一生懸命に逃げて、ネコはネズミを精一杯追いかけました。
みんなで遊ぶことができてとても盛り上がっていました。

明日からまた夏休みが再開します。
熱中症や水等の事故には十分にお気を付けください。
後期の夏季保育で元気いっぱいの中川幼稚園のお友だちに会えることを楽しみにしています。