平成30年度 修了式を行いました。
今日は平成30年度の修了式でした。
入園、進級した4月のころは不安そうな顔をしていた子も
今ではすっかり頼もしい姿になり、進級することを楽しみにしている子どもたちです。
先生からのお話もしっかりと聞き、春休みの過ごし方のお約束も
しました。風邪などにも気を付けて4月新年度にまた元気な姿のみんなに会えるのを楽しみに待っていますね!!
Weblog
アーカイブ
カテゴリー
アーカイブ
2019年3月
今日は平成30年度の修了式でした。
入園、進級した4月のころは不安そうな顔をしていた子も
今ではすっかり頼もしい姿になり、進級することを楽しみにしている子どもたちです。
先生からのお話もしっかりと聞き、春休みの過ごし方のお約束も
しました。風邪などにも気を付けて4月新年度にまた元気な姿のみんなに会えるのを楽しみに待っていますね!!
今日は柴田音楽教室の柴田先生と安藤先生にリトミックをして頂きました。
タンバリンやスカーフを使用したリズム遊びがとても楽しそうでした。
特にスカーフは初めてだったので、お花を作ったりお化けに変身したりと楽しむ姿が見られました。
最後はお父さん・お母さんと一緒に可愛いイチゴを作りました。
お皿に乗せて美味しそうなイチゴが出来上がりました。
今週は少し肌寒い日が続いていますね。
寒暖差で風邪を引きやすくなる時期でもあるので、園でも気を付けていきたいと思います。
今日はひよこ組がありました。
遊戯室で紙芝居・絵本の読み聞かせと室内遊びを行いました。
絵本に合わせて高くジャンプしてとても楽しそうでした。
床に置かれたフラフープをお母さんと手を繋ぎながら上手に跳びこえたり、箱の中に入ってお母さんに引っ張ってもらったりと、室内ゲームも盛り上がりました。
今日でひよこ組の全体会は最後になります。
今年度大勢の方に参加していただきありがとうございました。
4月からも楽しい会になるように準備していくので是非遊びに来てください。
あと二日で年長さんは卒園式ですね。
今日は、全園児でお別れ会をしました。
先生からのお楽しみは、「おもいでクイズ」
1年間のおもいでがクイズになっていて、遊戯会・お泊り会・運動会など
1年を振り返って楽しみました。
そのあとは、年少・年中からおうたのプレゼントです。
「ずっと友達」を歌いました。
最後は、花道を年長さんが通りました。みんなに拍手で見送られると
少し照れている年長さんの姿が見られました!