中川幼稚園日記

Weblog

カテゴリー

アーカイブ

2019年6月

         
           
保育様子

ひよこ組がありました。

しばた音楽教室から幸子先生と茂先生がリトミックをやりに ひよこ組に来てくれました。 ピアノに合わせていろんなリズムで体を動かして遊びました。 音の階段やビートに合わせて歩いたりしましたよ。

カエルは3拍子・傘は2拍子・長靴は4拍子

好きな絵カードをどれか1枚持ってピアノの音を

よ~く聴いて体を動かしました。

 

新聞紙で簡単にできるスティックを作ってのリズム遊び♪

雨の音を思い出して、ぽつぽつと上でたたいたり、ザーザーと強く下に叩いたりと

表現しました。

雨のお話のパネルシアターも見ました。

最後は声楽の先生でもある茂先生による「あめふりくまのこ」の

歌をゆったりと聴きました。

おうちに帰ってもまた、空のようすをみたり雨の音に耳をかたむけてみてください。

次回は7月4日(木)「七夕の会」です。

ぜひ遊びに来てくださいね!

 

         
         
           
保育様子

お誕生日会がありました。

今日は6月生まれのお友達のお祝いを中川幼稚園のみんなでお祝いしました。

行進してかっこよく舞台に上がりました。

年長さんから発表です。

クラス、お名前、頑張りたいことを言いました。

プレゼントももらいました。

年中さんは将来の夢を発表しました。

年少さんも緊張している子もいましたが、みんな元気よく発表できました。

先生からのお楽しみは、素敵な傘と長靴のお話でした。

最後は「とけいのうた」を歌いましたよ。

6月生まれのお誕生日のお友達

「お誕生日おめでとうございます!」

         
         
           
保育様子, その他

水遊びをしました。

今日は、水遊びをしました。

プールの中にたくさんおもちゃを浮かべたりして、楽しそうに遊んでいました。

水鉄砲も人気です!

お友だちや先生に水をかけたり、かからないように逃げたりしていました。

おばけの的に当てている子も。それぞれの遊びを見つけていました。

水が出るおもちゃも、クルクル回すと水の出方が変わるので、楽しんでいました。

顔に水がかかっても、楽しそうにしていましたよ!

         
         
           
保育様子

プール開きを行いました。

とてもいい天気になり絶好のプール日和になりました。

子どもたちも朝からプールに入れるのをとても楽しみにしており

お友達や先生にプールバックや水着の話もしていました。

<たんぽぽ組ぺんぎん組>

先生のお話をしっかりと聞いて約束事をしました。

水の掛け合いやじゃんけん列車をしました。

<年少>

先生からのお話を聞きプールでのお約束を確認しました。

さくらんぼ体操をして準備運動もばっちりです。

水の冷たさ気持ちよさを感じていました。

うさぎやワニ、かえるになって水の中を動いて楽しみました。

<うさぎ組 れんげ組>

先生のお話・お約束事を確認してから準備体操をしました。

年中・年長さんになると水も平気な子が多く、水の掛け合いも大胆です!!

これから天気がいい日は毎日水遊び・プールを子どもたちと楽しみたいと思います!

         
         
           
保育様子

体操の様子です。

年中さんは、ハンバーグに変身してお友だちをひっくり返しました。

ひっくり返す子とひっくり返されないように床にくっつく子と別れて楽しそうにしていました。

他にも、犬に変身してレースをしました。

年長さんは、準備体操をして・・・スッキップをしました。

スキップしながら手をたたいたり、少しずつ難しいこともできるようになっています。

飛行機にも変身しました。

年長さんにもなると、早いです。

みんな元気いっぱい体を動かしていました。