中川幼稚園日記

Weblog

カテゴリー

アーカイブ

2019年10月

         
           
保育様子

ハロウィンパーティーをしました。

今日はみんなが楽しみにしていたハロウィンパーティーでした。

先日作ったお面をつけて、年少・年中・年長さんのグループになり

移動しました。

机にグループで座ります。

最初に「ハロウィンのうた」を歌います。

お部屋で練習してきているので、大きな声で歌うことができました。

おべんとうバスの手遊びをして、

お楽しみを見ます。

ハロウィンの由来などペープサートで見ました。

今から食べるおいもチップスとおにまんじゅうの

作り方の説明も聞きました。

おいもチップスとおにまんじゅうがたくさん完成しました。

年長さんが机まで運び、年中さんがお友だちに配ります。

みんなで「いただきまーす!!」

「おいしー!」とみんなパクパク食べていました。

おかわりもたくさんしていましたよ!

楽しくハロウィンパーティーができました。

         
         
           
保育様子

年長さんの様子です。

昨日洗ったさつまいもを年長さんがスライスしてくれました。

先生と一緒にスライスします。

いもが固いので、大変そうでしたが一生懸命スライスしていました。

お店屋さんごっこの作品もたくさん出来てきました。

たんぽぽ組はカードを作っていました。

女の子はアイカツ、男の子はムシキングのカードを作っていましたよ。

カードの本体に折り紙を貼ります。

お友だちと話しながら虫の絵を描いていました。

れんげ組はコップやぬいぐるみを作っていました。

カップに紙粘土を貼ったり、折り紙を貼って作っていました。

飾りつけもしていましたよ。

ボンドでビーズなどをペタペタ!!

ぬいぐるみは毛糸を巻いていました。

みんな楽しく製作していました。

         
         
           
保育様子

さつまいもを洗いました。

先日掘ったさつまいもをみんなで洗いました。

スポンジで砂を落としながら洗います。

年少さんは桶で1つ洗います。

「色が変わってきた!」と言いながら

楽しそうに洗っていました。

年中さんは2~3個洗いました。

砂がなかなか落ちず時間をかけて洗う子もいました。

年長さんもたくさん洗ってくれました。

明後日のハロウィンおいもパーティーが楽しみですね!!

         
         
           
保育様子

誕生日会がありました。

今日は10月の誕生日会がありました。

年長さんは年長で頑張りたいことです。

楽器や鉄棒を頑張りたいと発表していました。

年中さんは、将来の夢です。

お花屋さんやドクターヘリの運転手さんと言っていました。

大きな声で発表できました。

年少さんは好きな絵本です。

マリオとおばけのやだもんの絵本が好きだよと発表していました。

元気いっぱい言うことができました!!

大好きな先生からプレゼントをもらいます。

大きな声で「ありがとう」とお礼を言うことができました。

お楽しみの準備中に「おべんとうバス」の手遊びをしました。

みんな元気に歌っていましたよ!

先生のおたのしみは、劇でした。

好き嫌いせずごはんを食べると元気がでるという話でした。

楽しかったようで、みんな笑っていましたよ!

10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

         
         
           
保育様子

年少さんの様子です。

今日は年少さんがお店屋さんごっこの製作をしていました。

みかん組はクレープ屋さんです。

紙皿に絵の具を塗ったり、折り紙を貼ります。

みんな紙皿の白色が見えなくなるまで一生懸命塗っていました。

いちご組はアイスクリーム屋さんです。

今日は紙粘土に絵の具を混ぜてアイスクリームを作っていました。

オレンジやブドウ味、マシュマロを入れたって言う子もいましたよ!

こねたり、クルクル回したりして、真ん丸のアイスができました。

ぶどう組はケーキ屋さんです。

お菓子の箱に折り紙を貼って、ポンポンや花紙で飾りを付けました。

鼻紙を丸めたり、細長くしたり、自分たちで考え

いろいろな形の飾りができました。