中川幼稚園日記

Weblog

カテゴリー

アーカイブ

2020年2月

         
           
その他

お誕生日会がありました

今日は、2月生まれと年少組よりも1つ年下のお友達のお誕生日会を

しましたよ。

緊張からなかなか声が出なかった子もいましたが、

どの子も上手に舞台に立てました。

大好きな先生からプレゼントをもらい嬉しそうです。

おうちに帰って、開けるのが楽しみですね!

 

お友達からお歌のプレゼントをもらったら、今日は八百屋さんの手遊びをしました。

先生からのお楽しみは、ペープサートのクイズでした!!

中川幼稚園のお友達はあっという間に、答えれちゃいましたね♪

 

         
         
           
保育様子

避難訓練がありました。

今日は避難訓練を行いました。

地震が起き、すぐに机の下に入ります。

年少さんも素早く行動することができていました。

年長さんは今回、担任の先生がいませんでしたが、自分たちで判断して

おしゃべりすることなく机の下に入れていました。

 

地震がおさまり、防災頭巾をかぶって園庭へ避難します。

今回は、津波がきた時の訓練も行いました。

園庭に集まったあと、2階の講堂へ避難します。

みんなお話もせず、素早く移動することができていました。

         
         
           
その他

学芸会がありました。

今日は、学芸会本番でした。

今まで練習してきた成果をおうちの方に見てもらいます。

子どもたちも自然と力が入ります!!

<第1部>ぶどう・ぺんぎん・れんげ組です。

<第2部>みかん・いちご・うさぎ・たんぽぽ組です

とても多くのお客さんの前でもみんな堂々と演じたり踊ったりすることができました。

 

         
         
           
保育様子

学芸会の練習を行いました②

お昼からは、楽器の発表です。

年少さんは、カスタネットをたたきながらお歌を歌いました。

年中さんは、ピアニカ・すず・タンバリン・木琴で演奏です。

年長さんは、様々な楽器で演奏です。

 

         
         
           
保育様子

学芸会の総練習を行いました①

今日は本番用の衣装を着て、学芸会の総練習を行いました。

「どんな服かな?」と楽しみにしていました。

少し緊張していた子もいましたが、みんな頑張って発表することができました。

れんげ組は、アラジンです。

堂々とセリフを言うことができていましたよ。

ぶどう組は、野菜と音符をイメージした衣装です。

いちご組も、楽しそうに踊っていました。

あられちゃんチームは元気いっぱい☆

みかん組は、ディズニーのキャラクターに変身!!

はなかっぱチームはニコニコで踊っていました。

ぺんぎん組は、まちのねずみといなかのねずみのお話です。

うさぎ組は、赤ずきんです。

大きな声でセリフを言うことができていました。

たんぽぽ組はそんごくうです。

戦いのシーンもかっこよくできました。