中川幼稚園日記

Weblog

カテゴリー

アーカイブ

2022年6月

         
           
保育様子

年長さんトマトを食べました。

トマトがたくさん赤くおいしそうに実りました。

年長さんが「たくさん採れたよ~」と嬉しそうに職員室まで

持ってきてくれました。

給食の時間に美味しくいただきました。

「トマト苦手~」と言っていた子も、トマトは食べれました。

やっぱり、自分たちで育てたトマトは格別ですね!

         
         
           
その他

6月の誕生日会でした。

今日は6月のお誕生日会を行いました。

年長さんは頑張りたいことを発表してくれました。

鉄棒、サッカーを頑張りたいと答えてくれました。

年中さんは大きくなったら何になりたいかの質問にパン屋さん、アイス屋さん

サッカーの選手、パソコンの仕事に消防士、アイドルになりたいと発表してくれました。

年少さんは好きなものに、飛行機、ポケモン、プリキュア、ドキンちゃんと発表してくれました。

先生のお楽しみはちゅーた君の好きなものでした。

お誕生日メニューです。

チーズハンバーグ・フライドポテト・きんぴらごぼう・ごはん・スープ・フルーチェ

でした。

6月のお誕生日のお友達おめでとうございます。

         
         
           
その他

年長さんプラネタリウム見学に行きました。

とても楽しみにしていたプラネタ見学に行ってきました。

科学の楽しさに触れながら思い思いのところで遊びましたよ。

人体の骨パズルに私のより大きいと比べていました。

いろいろな形のシャボン玉にすごいねーと興奮していました。

体感ゲームもあり競争をしました。

黒と白の模様を回すと不思議!青色になりました。

たくさん遊んだ後はおうちの人が作ってくれたお弁当をいただきましたよ。

プラネタリウム見学では星の話、宇宙の話に皆引き込まれてとても楽しむことが

出来ました。

         
         
           
保育様子

ひよこ組がありました。

2歳児さんのひよこ組がありました。

今日は、ピアノを使って音楽遊びをしました。

ちょっぴり恥ずかしいお友達、元気いっぱいに体を動かすお友達

いろんなお友達からも刺激をもらって、音楽に触れあう時間を楽しみました。

たくさん動いた後は、少しゆったりするお時間です。

先生にばけたくんの絵本を読んでもらいました。

いろんな物に変身するばけたくんのお話は面白かったですね。

次回は7/7の七夕の会です。

ぜひ遊びにきてくださいね♪

         
         
           
保育様子

プール開きがありました。

真夏のような暑さになりましたね。

今日はプール開きで、早く入りたくて待ち遠しいみんな。

準備体操「バナナくん体操」をしてしっかりと体を伸ばします。

おちたおちたゲームをしながら徐々に体を水につけて慣らしました。

かえるになったり、ワニになったりして楽しみましたよ。

プールの中に落ちているブロックをたくさん集めるゲームもしました。

たくさん取るぞ!!と意気込む子ばかり!

今日は、水がとっても気もちよく感じられました。

次の水遊びも楽しみですね。