中川幼稚園日記

Weblog

カテゴリー

アーカイブ

2023年4月

         
           
保育様子

誕生日会がありました。

今日は4月生まれのお友達の誕生日会を行いました。

一人ずつ舞台に立って発表です。

年長さんは「頑張りたいこと」年中さんは「大きくなったら何になりたいか」

年少さんは「すきなもの」を発表しました。

おうちの方やお友達がたくさん見ていましたが、とっても上手に発表できていました。

大好きな先生から誕生日カードをもらいました。

先生と手遊びをして、先生からの出し物を見ました。

パネルシアターは、電車に乗っているお友達は誰かな?!

とみんなでワクワクしながら見ました。

最後にみんなで季節の歌を歌って終わりました。

4月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます!

         
         
           
保育様子

保育様子です

今日のリトミックの様子です。

音楽に合わせて歩いたり、止まったり・・・速くなったり、遅くなったり・・・

色々なテンポの体験をしました。

スティックを使って2拍子のリズムパターンをうってみました。

音をよーく聞いて、リズムがずれたら合わせていきます。

リズムが合ってるかな?!と少しずつ意識してスティックで叩いていました。

今日もいろんなリズムに合わせて元気いっぱい体を動かすことができました。

         
         
           
保育様子

対面式がありました。

今日は年少さんとの対面式を行いました。

年中さん、年長さんの花道を通っての入場です。

みんなで朝の会を歌い、先生の出し物「シルエットクイズ」を見ました。

年少さんのお友達も興味を持って、答えがわかると元気に答えていました。

年中さんと年長さんのお兄さんお姉さんが作ってくれたメダルを首にかけてもらいました。

年少さんもとても嬉しそうでした。

優しいお兄さんお姉さんが幼稚園にはたくさんいます。

これからいっぱい遊ぼうね。

         
         
           
保育様子

保育様子です。

体操の時間です。

鉄棒で前回りの練習を行いました。

マットを利用して自分の力で鉄棒にのることができるようになってきました。

ぶら下がることで鉄棒を握る力がついてきました。

鉄棒から手を離さないようにすることに気を付けて取り組んでいました。

         
         
           
その他

年少保育様子です

年少さんは「からだダンダン」などの曲がかかると笑顔がいっぱい!

この時間になるとみんなはじけてます♪

百玉そろばんもの数の数え方も覚えてきたので少しずつ声が出るようになってきました。

パチンパチンと玉がはじく音にも心地よくきいていました。