水遊びの様子です。











連日の猛暑でなかなか外で思い切り体を動かすことが難しいですね。
今日は、久しぶりに外で思い切り楽しむことができました。





















フェンスにあるおばけ目掛けてお水をバシャー!!!
水鉄砲でかけあったりと元気で楽しそうな声が響き渡りました。
Weblog
アーカイブ
カテゴリー
アーカイブ
保育様子カテゴリー記事の一覧です
トマトがたくさん赤くおいしそうに実りました。
年長さんが「たくさん採れたよ~」と嬉しそうに職員室まで
持ってきてくれました。
給食の時間に美味しくいただきました。
「トマト苦手~」と言っていた子も、トマトは食べれました。
やっぱり、自分たちで育てたトマトは格別ですね!
2歳児さんのひよこ組がありました。
今日は、ピアノを使って音楽遊びをしました。
ちょっぴり恥ずかしいお友達、元気いっぱいに体を動かすお友達
いろんなお友達からも刺激をもらって、音楽に触れあう時間を楽しみました。
たくさん動いた後は、少しゆったりするお時間です。
先生にばけたくんの絵本を読んでもらいました。
いろんな物に変身するばけたくんのお話は面白かったですね。
次回は7/7の七夕の会です。
ぜひ遊びにきてくださいね♪
真夏のような暑さになりましたね。
今日はプール開きで、早く入りたくて待ち遠しいみんな。
準備体操「バナナくん体操」をしてしっかりと体を伸ばします。
おちたおちたゲームをしながら徐々に体を水につけて慣らしました。
かえるになったり、ワニになったりして楽しみましたよ。
プールの中に落ちているブロックをたくさん集めるゲームもしました。
たくさん取るぞ!!と意気込む子ばかり!
今日は、水がとっても気もちよく感じられました。
次の水遊びも楽しみですね。
歯科衛生士さんと保健師さんが幼稚園に来て、歯についていろいろ
教えてくれました。
パネルシアターで分かりやすく、虫歯についてのお話や
歯にとって、どんな食べ物が良いのかを学びました。
しっかり聞いて、今日から年少さんも給食後に歯磨きをして歯の大切さを
意識していけるようにしようと思います。